エンジンオイル交換~クルマのメンテナンスはいつやるか?の巻〜

車を管理(メンテナンス)をする上で、エンジンオイルの交換はつい忘れがちになってしまったり、いつ交換したらいいのかわからなかったり、お店の人に言われるがまま「よくわからないから・・・」と、お願いしたりしてしまうことありませんか?

中には、「エンジンオイルって何??交換しなきゃいけないの??」と、いうようなお客様さえいたりするのも事実です。

なので、今回は・・・

簡単にわかりやすい説明で                                          エンジンオイルを交換するという重要性をお伝えしたいと思います。

まず最初に、理解しなければいけないのが、人それぞれ車の乗り方や車種によってオイル交換の頻度などが変わってくるということは頭の中に入れておいてください。

注意:これはあくまで目安です。   

メーカーやそれぞれの整備工場などの考え方がありますので参考としてお読みください。

毎日、短距離走しかしない。 1日数キロしか運転しない。

そんなクルマはエンジン内に「」が溜まりやすく(エンジンが十分に温まる前にエンジンを止めてしまうことが多いため水分が蒸発しない)エンジンオイルの劣化も早いです

そういった状況で、メーカー指定の一万キロに一回の交換などはエンジンにとっては良くはありません。

私の理想としましては、

3,000〜4,000キロに一回くらいのペースで交換をお勧めします。

通常であれば5,000キロに一回の交換でも良いかもしれません。

軽自動車乗用車よりも負担が大きい分、早めの交換をお勧めしています通常で3,500~4,000キロ目安で)

営業車」のように毎日、長距離を走行距離するような車だとそこまで小まめに交換しなくても良いかもしれません。

目安 5,000〜8,000キロくらいに一回の交換ペース

また、エンジンオイルの質などによっては値段が通常よりも少し値段が高く性能が長持ちするというオイルを使用し交換時期伸ばすという話も聞きますが、実際は性能が上がってもエンジン内にはスラッジなどの汚れは蓄積していくので、極端な話になりますが安いオイルで小まめに交換をしたほうがエンジンに良いような印象を受けます。

安さにも程度というものがありますが・・・

エンジンの仕組みやオイルの細かな 「役割」などは他の皆様が細かく掲載してるサイトなどありますので、コチラはザックリと説明していきます。

エンジンオイルは、人間の役割でいうところで『血液』のような役割をしています。

生き物と機械の比較なのであまりピンとこなかった方は申し訳ありません。

人間は健全な身体であれば自分で新しく血液を作り、悪いものを排出する機能を持っていますが、車はそうではありません。

エンジン全体にオイルを[循環]

エンジンを

「冷却する」

「防音する」

「防錆する」

「清浄する」

「密封する」

「摩擦を軽減する」

これ程の役割を担っています。

ですが、汚れは排出することができないので蓄積していくことになります。

汚れが蓄積させることでエンジンオイル自体の性能も落ち、交換を怠ることでオイルが流れる管が詰まってしまい故障の原因になることもあります。

なので、『定期的な交換が必要』となります。

1年に最低でも1度は交換を心掛けしましょう!(乗らなくてもオイルは酸化して劣化してしまいます。)

目先のオイル交換代をケチってしまい、後々にエンジン不具合を引き起こし予定外の出費を払ってしまう

『オイルメンテナンス不足』 のお客様は多くいらっしゃいます。

誰かが言ってました

「小さなことからコツコツと。」

『車』自体も多大な金額で買う「大きな買い物」の一つだと思います。

その車を大事にすることを疎かにするのはやっぱり車にとっても可哀想なことです。

オイル交換は金額としては決して小さな額には感じられないと思うかもしれませんが、後々の多大な修理費に比べたら安いものだと思います。

車検や日々の手入れなど、車を所有するのは本当に手間やお金のかかることですが、しっかりメンテナスをして安心のカーライフをお過ごしください。