自動車
トヨタ・イプサム(ACM26)のABSが勝手に作動してしまう。その原因を調査しました。 車両情報 トヨタ・イプサム 初度登録年月 平成14年1月 型式 TA-ACM26W 総走行距離数 約200,000km 症状 ・停車するときに止まる直前でABS…
突然、メーター内のエンジン警告灯が点灯!その原因を点検しました。 *これは失敗談です。誰かの参考になればと思い投稿します。未熟者の投稿と思いお読みくださいませ・・・ 車両情報 日産・サニー 初度登録月日 平成15年1月 型式 TA-FNB15 原…
トヨタ・ベルタのトランクを開けるレバーを引いても開かない理由は?点検してみました。 車両情報 トヨタ・ベルタ 初度登録年月 平成18年5月 型式 CBA-NCP96 通常、トランクを開けたいときは 運転席側にある このレバーをあげるか・・・ 後ろの…
いすゞ・エルフの走行不良。そして「DPD警告灯」のランプが点灯。原因は?? いすゞ・エルフの走行不良。そして「DPD警告灯」のランプが点灯。原因は?? 手動再生をした結果 考えられる原因は?? DPDを洗浄しました また手動再生に挑戦!! 車両…
ホンダ・アクティのエンジンが突然掛からなくなった!?その原因を追究しました。 ホンダ・アクティのエンジンが突然掛からなくなった!?その原因を追究しました。 ISCVを清掃したその後の調子は?? PGM-FI メインリレーを交換してみると・・・ 車両…
北海道・音更町にある鷲見モータースという整備工場でWAKO’S(ワコーズ)のRECS(レックス)やってます。 北海道・音更町にある鷲見モータースという整備工場でWAKO’S(ワコーズ)のRECS(レックス)やってます。 こんな車両にオススメで…
ランサーエボリューションVII GT-AのATFを圧送交換しました。汚れ具合は?? 車両情報 三菱 ランサーエボリューション 初度登録年月 平成14年5月 型式 GH-CT9A 原動機の型式 4G63 総走行距離数 45,905km 交換歴 不明 (adsbygoogle …
ATF交換歴不明のランドクルーザー。オイルパンも外して洗浄&ストレーナーも交換しました。いったいどれだけ汚れているのか!? ATF交換歴不明のランドクルーザー。オイルパンも外して洗浄&ストレーナーも交換しました。いったいどれだけ汚れているのか…
トヨタ・プロボックスのエンジンチェックが走行中に点灯!!その原因を追求しました! トヨタ・プロボックスのエンジンチェックが走行中に点灯!!その原因を追求しました! 点検部位を順番通りに調べていきました。 最終的な判断は・・・?? ちなみに・・…
専用アタッチメントがなければ圧送交換が出来ない!?アタッチメントを使用してATFを交換しました。 専用アタッチメントがなければ圧送交換が出来ない!?アタッチメントを使用してATFを交換しました。 いざ、圧送交換!アタッチメントを取付けてみま…
総走行距離数は127,000km。交換歴は不明。汚れ具合は!? 総走行距離数は127,000km。交換歴は不明。汚れ具合は!? まずはオイルパンを外し洗浄しました。 ここからトルコン太郎の出番!!洗浄効果はいかに!? 交換後は・・・ 北海道の道…
総走行距離数は133,500km。ATFのフィルターも交換しました。 総走行距離数は133,500km。ATFのフィルターも交換しました。 初めにATFのフィルターから交換。取外し方は??どこに装着されてているのか? ここからが本番!!トルコ…
通常では圧送交換が出来ない!?でもアタッチメントがあれば圧送交換が出来るんです。 通常では圧送交換が出来ない!?でもアタッチメントがあれば圧送交換が出来るんです。 いざ、圧送交換!アタッチメントを取付けてみました。 ここからが本番!準備は整い…
車両情報 日野・レンジャー 初度登録年月 平成25年3月 型式 TKG-FC9JKAP メーターのディスプレイに表示された「エンジンオイル交換時期」を消したいのに消し方(リセット)がわからない方の為に・・・ メーターのディスプレイに 「エンジンオ…
レガシー(BP5)のATFとATFフィルターを交換。まずはATFフィルターはどこに装着されているのか? 車両情報 スバル・レガシー 型式 TA-BP5 初度登録年月 平成16年7月 総走行距離数 118,246km 交換歴 不明 レガシーのミッションは 「4速AT」 か …
自動車整備士にオススメ!あると便利!!電動ドライバー ・自動車整備士に限らずよく仕事としてドライバーを使う方や回すのが面倒だと感じている方。 ・DIYでよくドライバーを使う方。 ・手回しだと手が疲れるという方にオススメです。 あまり使わない方…
ランクル200のスペアタイヤの取り外し方がわからない方へ・・・専用工具の収納場所はどこに?? パンクなどで突然タイヤを交換しなければならなくなった時、レッカーや修理工場などへ連絡後すぐに駆けつけて来てくれればよいのですが・・・ 交換を余儀な…
スズキ・エヴリィ(DA64V)のバッテリーってどこにあるの??と、思った人はご覧ください。 車両情報 スズキ・EVERY(エヴリー) 初度登録年月 平成23年5月 型式 EBDーDA64V (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自動…
10万キロ以上の過走行車。でもトルコン太郎ならできるんです。 車両情報 トヨタ・ノア 初度登録年月 平成18年8月 型式 DBA-AZR65G 総走行距離 128,420km 交換歴 なし(不明) お客様のご要望により 「オイルパン脱着・洗浄」 「ストレーナー交…
車両情報 初度登録年月 平成17年10月 型式 CBA-MNE51 原動機の型式 VQ25(V型エンジン) 点検整備基準によると・・・ エンジン型式 VQ25DE エンジンNo.打刻位置 シリンダ・ブロック右側後部 右側後部って・・・どっちから見て?? と、お困…
シフトが「P」から「R」や「D」にシフトチェンジが出来ない原因は何か??点検しました。 車両情報 ニッサン・ラフェスタ(OEM マツダ・プレマシー) 初度登録年月 平成24年2月 型式 DBA-CWEFWN 原動機型式 LF 総走行距離数 62,000km シフトが「P…
必要最低限でいい。でも、何を学んでいいかわからない方にオススメの1冊。 この本の帯には 「もっと早く知りたかった!」と話題沸騰! と、書いてありましたが 私もそう思いました。 何年も前から 「エクセルできます!」 と、言えるレベルになりたいなと漠…
KTC(ケーテーシー)・「JAP450」12.7sq.インパクトレンチ(コンポジットタイプ)の調子が悪くなったので分解してみました。 KTC(ケーテーシー)・「JAP450」12.7sq.インパクトレンチ(コンポジットタイプ)の調子が悪くなったので分解してみました。 イン…
日立の「ポータブルパワーソース PS-16000RP」自動車のバッテリー上がりのトラブルや緊急時の電源に一役買ってくれる一品。 北海道のように冬の季節グッと寒くなる日が続くと、自動車も凍り付いてしまったかのようにエンジンが掛からなくなる事が多いです。 …
走行中いきなり点灯したエンジン警告灯。いったいなにが故障してしまったのか?? 車両情報 トヨタ・トヨエース(OEM 日野・デュトロ) 初度登録年月 平成18年7月 型式 PB-XZU346 原動機型式 S05D 総走行距離数 122,940km 症状 ・走行中…
毎日怯えて暮らしていました。でもこれを買ってからは・・・ 冬の季節は特に静電気が起こり、不意に 「ビリッ!」 と、私をビックリさせ、痛めつけてくれます。 初めは 「100円ショップ」へ行き、 「静電気を除去する商品はないですか??」と、聞いたと…
エンジンが全く掛からないわけではないが、キーを回しても反応がない。でも掛かるときもある。そんなコルトを点検してみました。 車両情報 三菱・コルト 初度登録年月 平成16年1月 型式 UA-Z25A 原動機型式 4G19 総走行距離数 90,000km 症状 ・…
走行中にエンジン警告灯が点灯してしまったが、特に異常は感じられない・・・いったい何が原因なのか?? 車両情報 日産・エクストレイル 初度登録年月 平成17年7月 型式 UA-NT30 原動機型式 QR20 総走行距離数 87,400km (adsbygoogle…
つい先日まで使用できた古河のタイヤショベルが突然エンジンが掛からなくなった。原因を究明するため点検しました。 車両情報 古河(フルカワ)FL302-2 エンジン型式 3LD1(いすゞのエンジン) 走行時間 1,300HOUR ホイールローダー? …
後のドアを開けておいたら勝手に閉まってしまう・・・原因は? トヨタ・ヴァンガード 初度登録年月 平成22年11月 型式 DBA-ACA33W 総走行距離数 140,000km このお客様のお話によると・・・ 子供を後の席に座らせるのにドアを開けたま…